ご利用対象の方
介護保険で要支援、要介護の認定を受けた方でご自宅に暮らしている方(本人、ご家族等の相談)
サービス内容
- ケアプランの作成
- 介護サービスの連絡、調整
- 要介護認定の申請手続きや更新手続き代行
利用料
利用料はありません
ご利用の流れ
事前に
①お住まいの市町村の介護保険課等にサービス利用の申し込みをしていただきます。※当方が代行させていただくこともできます。
②認定調査が行われ要介護1~5か要支援1,2か非該当の結果がわかります。(介護保険証等がご自宅に届きます)
ケアプラン作成依頼
要介護1〜5に該当した場合当方にご連絡いただきケアプランの作成依頼をしていただきます。※要支援の場合も地域包括支援センターの委託として当方で担当させていただくことも可能です。
面接・契約・ケアプラン作成
ご自宅等で面接をおこない、その際に当方と契約していただきます。ご利用者様の望む生活やご家族、関係者等の意見をお聴きして、解決すべき課題を把握、目標を設定しケアプラン原案を作成します。
サービス担当者会議、ケアプラン内容の確認
利用される介護サービス事業者と打ち合わせをおこないます。ケアプラン内容の確認をして、サービスの開始日等を決定します。
サービス利用の開始
介護サービス事業者と契約をして、利用がはじまります。
要介護者の案件に関してはケアマネジャーが介護サービス事業所と1ヶ月ごとの予定調整をします。
モニタリング・ケアプランの見直し
ひと月毎にモニタリングをおこない、状況に応じてサービスの変更をおこなった場合、介護保険証が再交付された場合などケアプランを新たに作成します。
その場合はSTEP3,4に戻ってケアプランを更新します。
スタッフ
・主任介護支援専門員 1名(常勤)
・介護支援専門員 2名(非常勤)
そうそうの特色
独立型
希少な独立型の相談事業所となっています。特定のサービス事業者や施設に誘導することはおこなわないので、ご利用者の意思やニーズをより反映したご利用者の利益を優先した支援や中立的な立場での連携が可能になっています。
ライフステージ
子どもから大人、若年期、壮年期から老年期に至る幅広い年齢層の方を対象としており、それぞれの発達段階における課題を意識したライフステージにおうじた切れ目のない支援が可能になっています。児童から成人の制度の切り替えや障がい福祉サービスから介護保険の移行の時期のつなぎや併用などもスムーズにおこなうことができます。
幅広い視点
ご利用者を中心とし全方位型の幅広い視点で課題を考え取り組んでいきます。縦割りの制度の壁も乗り越えていく発想力で誰にとっても暮らしやすいユニバーサルな社会の実現に向けて努力していきます。